Facebook眺めてたら、ふらーっと流れてきたこの地図。
???
この見たことありそうで、なさそうなこれは??? いったい何?
去年見たこれ(↓)とは違うよね、微妙に輪郭が違うだけでソックリだけど・・・
去年さんざん見たこれ(↓)を・・・
90度回してみたのだったりして・・・
・・・とは違うか、やっぱり。
で、いったい何なんだ???
答えは、こちらです。
ジャジャーン!!!
キャプション読んだら、ますます上の2つの地図と一緒にしか見えない・・・
えーっと、お隣の国の決戦の日はいつだっけ?
もうあさって?!
—
書くまでもないと思うけど、それぞれの地図の答えです。
冒頭の地図は上記にある通り、先日行われたトルコ国民投票の結果。 赤がエルドアン大統領の権限強化に賛成が過半数だった地域、青が反対が過半数だった地域。
参考:『昨夜トルコで起きたこと』
次の地図は2016年の米国大統領選挙の結果。 赤がトランプ支持が過半数だった州、青がクリントン支持が過半数だった州。
最後が2016年の英国国民投票の結果。 赤が離脱派が過半数だった地域、青が残留派が過半数だった地域。
参考:『Brexitというパンドラの箱』、『Brexitが示すのは民主主義の限界か?』
Leave a Reply