ここまで違う、日英ビフォーアフターTV

朝日放送の人気番組『大改造!! 劇的ビフォーアフター』が番組初の海外物件、しかもパリのアパートをやった、とロンドンの日本人デザイナー界隈で話題になっていたので探して見てみました。
前編。 後編はこちら

パリの日仏ファミリーがボロアパートを買ったはいいがボロすぎて改装は自分たちの手に負えない。 日本の匠に依頼して夢の日本風の住まいを実現する、というもの。
日本人、本当に、本当に「匠の技」が好きなんですねー(まあ、そういう番組なんですが)。

依頼主のバックグラウンドや希望が酷似しているにも関わらず、全く異なったアプローチとなったイギリスのテレビ番組を見たので紹介します。

家が大好きなイギリス人。 家・不動産・DIY・ガーデニング関連のテレビ番組は数多ありますが、おそらく一番人気なのがチャネル4の“Grand Designs”。 YouTubeにも沢山アップされています。
基本的には新築の家を建てる番組なので日本のビフォーアフターとはちょっと違いますが。 その中にウェールズの日英カップルが森の中にある一戸建ての家をほぼ全面的に壊して念願の日本風の家を建てるというエピソードがありました。

上記ビフォーアフターとは、奥さんが日本人、ダンナさんも日本びいき。 遠い異国に嫁いだ奥さんが日本をいつでも感じられるような家にダンナさんがDIY(というレベルを超えているが)をがんばる、ところが共通。

ものすごく似た事情の夫婦が登場するのに、日本の番組とイギリスの番組では家づくりへのアプローチが全然違うところが見もの。

[ビフォーアフター]
– あくまで「匠の技」が物語の中心。 日本の匠がどれだけ細かな仕掛けまで考え抜き素晴らしい技巧で精工な造作家具をつくり、家の隅々まで匠の技でつくった収納家具で埋めつくされる。
– 日本の匠の技術の高さ、レベルの高さと比較して、フランスの適当さ(7cm角でオーダーした角材がすべて7cmに満たなかったり、建材が見事に曲がっていてすべて製材し直さなければならなかったり)も随所で披露される。→これ自体はおそらく誇張されていない、イギリスもフランスと似たようなレベル。
– キーワードは「ものづくり」「技術」「細やかさ」

たしかに子ども部屋のジャングルジムの仕掛けなどは面白いと思うけど、他はデザイン的にはビミョーな感じです。 ”Grand Designs”のウェールズの家と比べるとよくわかるけど、日本風のはずの浴室が全く美しくないし。 匠にフォーカスされすぎていて依頼主である夫婦の個性がデザイン的に一切現れていない。 機能的な要望は満たされていてもデザイン的には没個性な感じ。

[Grand Designs]
– 英国産カラマツ(Japanese Larch)というイギリスでは建築材としての例がない新建材を使うのに、建築家を雇わず自分たちで家を建てようとするかなり無謀な日英夫婦の情熱が物語の中心。
– 障子や畳を日本で注文生産して運んだり、デザイン的に要となる建材を日本の骨董市で購入したり、とにかく夫婦のこだわりと情熱(執念)がすごい。
– まともな図面もなしで行き当たりばったりでつくらされるウェールズのビルダー(工務店)。 図面もなしに素人がつくることによる失敗なども多々発生するものの最後には何とかなってしまう。
– キーワードは「オーナーの情熱・こだわり」「美しさ」「本物らしさ」

パリの物件のように考え抜かれた収納・省スペースのアイデアなどは一切出てこないが(ウェールズという過疎地帯の森の中なので)、完成された和室や日本風のお風呂は、素人がつくったものなのに、あらあらすごく美しい。

なお、この番組、すべてのエピソードがハッピーエンディングで終わるわけではありません。 全財産を注ぎ込みあらゆる手を尽くして借金を重ね、最後には資金が尽きて建築中の新居を手放す(売ってしまう)人もいます。

簡単にまとめると日本のビフォーアフターは「匠の技ってすごいぜ!」「日本はやっぱりものづくりだぜ!」という話になっていて、イギリスのGrand Designsは「執念と情熱で素人が建てた個性満開の美しい家」の物語なんですね。 面白いなー

イギリスの「家は自分の分身」という姿勢は→『あなただけの家 – 1』『 – 2』
工務店にお任せできる日本と異なり、個人が完全オーダーメイドでやるイギリス事情は→『日米リノベーション業界比較』
数百年という歴史的建造物を修復して自宅にしようとする素人の情熱を追った番組→『The Restoration Man』
日本のインテリアの特徴→『「北欧インテリア」って何?』『ゴスロリとちゃぶ台ひっくり返し』


Leave a Reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s

%d bloggers like this: