Quipperという今大注目のベンチャーをご存知でしょうか?
2010年にロンドンで創業、モバイル上で学習コンテンツを提供するプラットフォームアプリの企業で、創業当初から狙う市場は世界、今年5月に日米英の投資家から£2.3MのシリーズA資金調達を行っています。
TechCrunch : DeNA共同創業者が立ち上げたQuipperは世界市場に向けたモバイルのeラーニング企業
ロンドンで創業、プロダクトは英語、メンバーも幹部は日本人が多いがイギリス人・メキシコ人・スリランカ人・ベネズエラ人など実に多国籍、インドにもチームがいて日・米・英から投資資金を集める・・・ 私が3年前に書いた『日本のベンチャーよ、世界を目指そう』の
ベンチャーは失うものがないから初めから市場の規模が違う世界を目指せばいいのに
を地で行ってる会社です。
この創業者の渡辺さん(DeNA共同創業者のひとり)は渡英時期が同じということで、2年半前の帰国時に南章行さん(このブログではまだ南さんがイギリス留学中に開始したBlastbeatでご紹介していますが、現在はココナラの創業者)に紹介してもらいました。
渡辺さんは京都大学総合人間学部の1年先輩なのですが、出会ったのは2年半前が初めて。 渡英後は起業前からちょこちょこお手伝いしたり、子どもの年が同じくらいなので育児話をしたり、といろいろとお世話になってきました。
今やおそらくロンドンで一番面白い日本人である渡辺さんと近況アップデートのランチをしていた今年初め、ロンドンにいる知り合いの話を「あー、その人知ってます」「その人、今度紹介しますよ」などと話していてふと言われたひとこと。
ようこさん、本当顔広いよねー
????????!
私その頃、つわり中でゲロゲロ言いながら学校と家を往復するのが精一杯。 学校以外で人には誰とも会わずママ友さえできない生活でした(ブログも前回書いたように休止中)。
かたや、日米英から資金調達する新進気鋭のベンチャー起業家、かたや兼業ママ。
発言主が逆じゃない? 今の私、どこからどう見ても顔が広くなるような生活してないんですが?
そこで今までどのくらい自分がブログを通した出会いに恵まれてきたかに気づきました。 「顔広いよね」と指摘されたときに話題に上ってた人たちもすべてブログを通して知り合ったし。
今回のブログ移行を全てお手伝いしてくれた佐野さんを初め、ブログを通した出会いには感謝するばかりです。
その時々によってテーマは偏ると思いますが、なるべくわざわざ読みにきた甲斐があった、と思われることを書こうと思うので、たくさんフィードバックください!
July 1st, 2012 at 7:37 pm
とても楽しみです。シアトルからフレー、フレー!
July 3rd, 2012 at 9:48 am
いつもありがとうございまーす。 寝不足は楽しみじゃないですが、他は全部楽しみです♪
July 1st, 2012 at 9:39 pm
いつか再開してくれるはず、と疑ってませんでしたが、
なかなか来ないので心配しておりました。。。ほっと一安心?
不定期でも、更新楽しみにしていまーす。from ナイロビ。
July 3rd, 2012 at 9:50 am
ナイロビからありがとう!
わっきーさんこそこんなに近いのにロンドンは避けてるみたいだけど(笑)、来ることがあったら連絡してねー
アフリカうらやましい〜(ロンドン来たらアフリカ近くなったと思ったのに行ける気配なし) ぜひ何かに感想アップして教えてください。
July 2nd, 2012 at 3:29 am
北米からです。楽しみに待っていました。また来ます。
July 3rd, 2012 at 9:51 am
北米からありがとうございます!
不定期更新ですが、がんばります。
July 2nd, 2012 at 7:55 am
今日、なにげに覗いてみたら、再開されていて驚きました。
再開おめでとうございます!! これから楽しみです。
またロンドンの様子をお伝えください。
July 3rd, 2012 at 9:52 am
ありがとうございます。
あっという間にロンドン生活も2年半です。 不定期更新ですが、またお越しください♪
July 2nd, 2012 at 12:44 pm
ブログ再開待ってました!
もし復活しても英語ベースだったらどうしよう・・・?!
なんて考えたりもしましたが、なにはともあれおめでとうございます!
from東京、羽田近辺
July 3rd, 2012 at 9:53 am
ありがとうございます!
>もし復活しても英語ベースだったらどうしよう・・・?!
このブログそのものを英語でやることはないですねー 日本語でゆるゆる続けたいと思います。
July 2nd, 2012 at 5:06 pm
全米で健保論争が再燃しています。NHSのご経験、特に出産に関連しての情報をぜひお願いします。
If and when you have any spare time, that is. Whenever that may be, LOL.
July 3rd, 2012 at 9:56 am
>NHSのご経験、特に出産に関連しての情報をぜひお願いします。
NHSですかー(苦笑)。 落ち着いて気が向いたらそのうち・・・ 「理想は高くて素晴らしいが、現実が理想に追いついてない。 がんばれ!」ってのがひとことの感想です。
July 3rd, 2012 at 12:34 am
初めまして。日本に住んでおります大学生です。
ブログ再開おめでとうございます。ずっと、お待ちしていました!
2年ほど前から記事を読ませて頂き、葉子さんへの憧れと共に将来への良い刺激を頂いています。
いつもありがとうございます。
これからも更新を日々楽しみにしております。どうぞご家族でご健康に、よい毎日をお過ごし下さい。
July 3rd, 2012 at 9:59 am
ありがとうございます。
大学生なんて人生これからですねー また見に来てくださいね〜
July 6th, 2012 at 3:29 pm
久しぶりに覗いてみたら、再開されていて思わずコメントしました。お久しぶり!
しかも私も12月に第2子出産予定です。また同じ学年になるね。
学校も卒業してえらい。おめでとう。私も一応仕事も続けてるよー。
身体に気をつけて、元気な赤ちゃんを産んでください。ブログもまた見にくるね。
July 9th, 2012 at 8:24 am
>みゅみ
サンキュー、うれしいわー♪
後でメールするよ。
July 10th, 2012 at 12:06 am
韓国ソウルからです。ブログ再開心待ちにしてました!
たまたまツイートを拝見し、あわてて見にきました。
これからも楽しみにしています:)
July 13th, 2012 at 9:18 am
韓国ソウルからありがとうございます!