職業:母親

5月9日の母の日に友達から送られてきたある雑誌の切り抜き(’続きを読む’をクリックしてください)。
この職業についてから今日で2ヵ月。 ちっともラクになりませんなぁ〜


position_mother.jpg
イギリスの母の日はイースターの前のレントという期間が始まって4週目の日曜日と日本とは異なっていて(今年は我が子が生まれる前日、破水が起こった日でした)、今年の日本の母の日はすっかり忘れていました。 お母さん、ごめん・・・


6 responses to “職業:母親

  • Emi

    日々の母親業、お疲れ様!
    あれからもう2ヶ月も経つんですね。
    7月に夫の卒業式に参加するために、ロンドンに数日滞在します。
    今度こそ会うことができれば・・。ベビー様もご一緒に!
    また近づいてきたら連絡しますね。

  • la dolce vita

    >Emiさん
    >あれからもう2ヶ月も経つんですね。
    そうです! いやー、感慨深いです。
    >7月に夫の卒業式に参加するために、ロンドンに数日滞在します。
    >今度こそ会うことができれば・・。ベビー様もご一緒に!
    今度こそ(笑)、会えると思います。 今日は子連れでAngelデビューしました♪

  • tygertyger

    もうそろそろお天気も良くなるでしょうし、風邪もひかなくなりますよ。
    あとひとふんばりで夜中寝てくれるかも。
    母親業の見当がついたらば、きっとこんなコミックスに感心すると思います。
    これはFor Better or For Worse:
    http://www.fborfw.com/strip_fix/
    こちらはStone Soup:
    http://www.gocomics.com/stonesoup/
    それからBaby Blues:
    http://www.babyblues.com/

  • mignon1117

    記事があまりにもよく書けているので、笑ってしまいました。
    育児をしていると、いろんな場面で様々な驚き(→いや、脂汗)、発見、喜びもあり、感慨深いです。
    体調に気をつけて下さいね。

  • la dolce vita

    >tigertigerさん
    ありがとうございます。
    天気は・・・よくなるんでしょうかねー? 去年はイギリスには夏は来なかったらしいです(一番暖かいのが5月だったらしい)
    コミックスはいまいちピンときませんでした・・・
    >mignon1117さん
    >育児をしていると、いろんな場面で様々な驚き(→いや、脂汗)、発見、喜びもあり、感慨深いです。
    毎日全く新しい世界ですが、楽しいですよー(睡眠が十分な日は)。

  • tygertyger

    私はまだ毎朝新聞のハードコピーを読んでいます。
    シアトルタイムズはもう読み出してから30年。連載のコミックスも、以前は主流だった専業母親ブルース的なものから、キャリアと母親業のやりくりに追われる式のものにずいぶんと変ってきました。1979年から続いているFor Better or For Worseは、Mommy Comicsの大御所的存在で、トロント版のサザエさんみたいなところもほの見えます。
    毎日がクリーンヒットとはいかなくても、高打率のシリーズはそれなりに社会文化教育にモッテコイだと思いますよ。

Leave a Reply to la dolce vita Cancel reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s

%d bloggers like this: