昨日のyahooニュースになってたので知ってる人も多いと思いますが、すごい調査結果が出てましたね。
自国のセルフイメージ(信頼と賞賛)が調査国中、最も高い国はオーストラリア、最も低い国が日本という上記結果。
The Economist : National pride
これ見たとき、私は「日本人はやっぱり自分の国のことを誇りに思ってないのか〜」・・・とは思わなかった。
それどころか、日本人ほど「日本人論」が好きな国民もいない、よっぽど自国が好きじゃないとできないよね・・・と思っている。
代りに思ったのが、(この調査ってアンケートか何かの結果をインデックスにしたものだと思うのですが)「主観をインデックスにしてはいかんだろう」ということ。
よく、芸能人インタビューとかで「ご自分は妻(夫)として何点だと思いますか?」というくだらない質問があるが、日本の感覚では50点が平均で自分に70点あげる人は相当ポジティブ(買いかぶり)だと思われます。
ところが、上記調査結果の上位に来てる国ってそもそも自分への点数がデフォルト90点くらいなのでは?
このThe Economistの記事にはコメントも多く、私の予想通り「日本人は”modesty”(謙虚さ)を美徳としているのだから、自分に高い点をつけないのだ」という反論が日本人から出ています。
で、この調査で思い出したのが一時期、随分話題になった(コンドーム会社Dulexが行う)世界の年間セックス回数調査(週ののっけからすみません、しかしこれが出た時は、外人友達各方面から「本当か?なぜだ?」との問い合わせがきて大変だった)。
2005年の結果では、
1. ギリシャ 138回、2. クロアチア 134回、3. セルビア・モンテネグロ 128回、4. ブルガリア 127回、5.チェコ 120回、6. フランス 120回 ・・・
とバルカン諸国、ラテン国が続き、最下位争いは、
37. 香港 78回、38. インドネシア 77回、39. インド 75回、40. シンガポール 73回、41. 日本 45回
と日本がブービー・シンガポールを30回近く引き離す断トツ・トップ(ボトム?)で締めています。
この調査の背景分析etc.は専門外ゆえ差し控えますが、面白かったのが、このランキングを見た夫の反応。
上位をマッチョなラテン国家が占めているのを見て「ヤツら、過大申告しているに違いない」とひと言(笑)。 まあ、たしかに調べようがないので自己申告でしょうからね、この調査・・・
それがどのくらい%に影響与えているのか知りませんが・・・
今日の結論としては、日本人の謙譲はたしかに日本人同士の間では美徳ですが、この種のグローバル・サーベイを依頼された場合、どうやら世界では遥かにポジティブでお気楽・自信満々な人が大勢なようなので、普段の30%増しくらいで答えておきましょう〜
(って結論でいいのか?)
Leave a Reply