日本のアンドリュー・ロイド・ウェバー

先週アンドリュー・ロイド・ウェバー(イギリスの著名ミュージカル作曲家)の代表作CATSを見に行ったと書いたら、タイミングよく(自称)日本のアンドリュー・ロイド・ウェバーの友人からメールがきました。
彼の名は大野裕之、ニックネームはチャーリー。
大学のクラスメイトです。
変人の多い我が学部の中でも群を抜く奇才で、高校生のときにロンドンミュージカルに心酔。 出会った大学1年のときにはもう「日本のアンドリュー・ロイド・ウェーバーになる」と豪語しており、在学中に「劇団とっても便利」というとってもふざけた名前の劇団を立ち上げました。
日本のチャップリン研究第一人者(だからニックネームはチャーリー)として「徹子の部屋」にも出ています。
もっと彼の変人ぶりを知りたい方はこちら(↓)。
劇団とっても便利:大野裕之
今回のメールは新しいミュージカルのお知らせだったのですが、主演はかの有名な小柳ルミ子さん。
「若い男に恋をしてしまうすっかり忘れ去られた大女優の役」をルミ子さんが演じるんだそうです・・・
唖然・・・ハハハ、そんなのってありなんだ・・・これは誰の案? →チャーリー?


musicalstar.gifとっても便利の公演はいつも彼が作曲・脚本・演出を手がけています。
なお、大阪公演はこの週末で終わってしまいましたが(ブログに書くの遅れてごめん・・・)、東京公演は今週(4月22日から26日)、博品館劇場にて、なので、ぜひ興味のある方はこちらを見て行ってあげてください。
本人に会ったら「世界級ブログで〜」と話しかけてもらうとわかると。
それにしても、彼が劇団を立ち上げてから今年で14年目。 公演のたびに案内をもらっていますが、そのたびに着実にパワーアップしています。
「好きなことを仕事にしろ」と言うは易く行うは難し。 付き合いの長い友人の中で、彼ほど貫いている人を私は知らないかもしれない。
大好きなSteve Jobsのスピーチ(→YouTubeビデオ)の次の部分を思い出してしまいますね。

You’ve got to find what you love, and that is as true for work as it is for your lovers. Your work is going to fill a large part of your life, and the only way to be truly satisfied is to do what you believe is great work, and the only way to do great work is to love what you do. If you haven’t found it yet, keep looking, and don’t settle. As with all matters of the heart, you’ll know when you find it, and like any great relationship it just gets better and better as the years roll on. So keep looking. Don’t settle.

名実ともに日本のアンドリュー・ロイド・ウェバーになるその日まで、応援してるよ、チャーリー☆


Leave a Reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Twitter picture

You are commenting using your Twitter account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s

%d bloggers like this: