上海雑感

昨日、上海から北京に移動したので上海雑感。
上海で最も印象に残ったのが、新と旧、富と貧、西洋と中国のコントラスト。
10年前には農村地帯だった浦東(Pudong)地区。 現在は金融センターとして続々と高層ビルやホテルが建設中。 一番右のビルが世界2位の高さを誇るShanghai World Financial Center。 
pudong.JPG
黄浦江を挟んだ対岸が、外灘(the Bund)地区。 昼間は建設現場の砂埃がすさまじかったのですが、夜は一転して欧米人やリッチな中国人が最新レストランやバーに夜な夜な集まります。
the_bund.JPG


外灘地区の有名な洋館Bund 18のバーLounge 18。 一昨日書いた恋愛模様が繰り広げられる数多くある場所のひとつ。
lounge_18.jpg
高級ショッピングビルPlaza 66に設けられたMaseratiショールームにてポーズを取るモデルと遠巻きに眺める人々。
maserrati.JPG
一方、これら開発地区にほど近い場所には旧市街が広がり、干した洗濯物がはためく下の青空市場で生きたままの鶏が売られていたりします(私はここで、道の真ん中にいたネズミの死骸を踏みつけそうになり絶叫しました)。
old_town.JPG
chicken.JPG
新市街でも旧市街でも変わらず大荷物を載せた自転車が行きかい、人々は4個で4元(= 約60円)の焼き小龍包を食べた後、スタバで1杯30元(= 約450)のラテでお茶をする。
box_cyclists.JPG dumplings.JPG
「先に富める者から富め」の言葉を具現した街でした。
人民広場を散歩していたときに会った青島からの若者観光客(上海は初めて、4人のうち1人が英語を話した)に「上海で働きたい?」と聞いたところ、「上海で働きたくない人なんていないわよ、でも仕事を見つけるのが大変なの」と言っていたのが印象的でした。


4 responses to “上海雑感

  • やーうぇん

    昨日はありがとうございました!
    周りは「中国どっぷり」と言う日本人ばかりになりつつあるので(笑)新鮮でした
    北京の我が家の近くに「東郊市場」と言うのがあります。
    そこでは、いかにも「田舎」から出てきたって言う人たちが値切って物を買ってたりします。
    でも、そこから徒歩10分以内のところにある「台湾三越」新光天地。
    そこでは数千元の服を迷いもせず(?)買って行く人たちが…(私は買えずに撤退。貧乏な外国人ですね^^;)
    「彼は学歴もない、お金もない。何で付き合うの?」って言う台詞もふつうに聞かれる中国。
    こういうのをぽ~~ん、と買うためには(買わせるためには)恋愛も「心」なんて言ってられないんです(笑)
    「やーうぇんさん、すんごいお金持ち紹介します」って言われたことありますよ。
    人は…ちょっと…微妙~~~でした(笑)
    また来ます~
    今日は長城でしたよね!

  • la dolce vita

    >やーうぇんさん
    昨日はこちらこそありがとうございました!
    「北京が好き」という情熱で北京にいる方々に会えてよかったです(明日、感想詳しく書きます!)。 シンガポールにはそこまでの情熱を持った人が(私も含めて)あまりいないので。
    >こういうのをぽ~~ん、と買うためには(買わせるためには)恋愛も「心」なんて言ってられないんです(笑)
    北京でもそうなんですか? 上海はそういう印象を受けましたが。 「なんか残念」とかいう感想が言えるのも、それなりに生活できるお金を持っている者の驕りなんでしょうね~
    >また来ます~
    >今日は長城でしたよね!
    ぜひ来てくださいませ! 長城は素晴らしいお天気でした(今日のエントリーに写真アップしました)。 こんなもの作ろうって考えるこの国の昔の皇帝はすごいです。

  • しん

    上海、行かれたんですね!(私も2ヶ月ほど前に行きました)
    それにしても上海、両極端ですよね~
    >上海で最も印象に残ったのが、新と旧、富と貧、西洋と中国のコントラスト。
    まさに同感です。
    それとバブルを経験したことがない私としては上海に来ると、
    バブルってこういう感じのことなのかなと感じるくらい街が活気ありました。
    それでは残りの大人の修学旅行を楽しんで下さいませ☆
    あるいはもう戻られたくらいかな?

  • la dolce vita

    >しんさん
    >それとバブルを経験したことがない私としては上海に来ると、バブルってこういう感じのことなのかなと感じるくらい街が活気ありました。
    そうですねー、もう他の国でしかバブルを体験できないのでしょうかねー?
    昨日戻りました。 シンガポールは上海に比べるとまったり・ゆったりとしています。

Leave a Reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s

%d bloggers like this: