3週間ほど前、本ブログと共に不運にも全消滅したブログ『京のおばんざいレシピ』ですが(経緯はコチラ)、やはりオンラインでないと不便なことや、意外にも元々の読者でない方からもリクエスト頂いたこともあり、ほそぼそとこちらのサイトで復活させております。 合計700レシピ近くあったため、まだ7分の1ほどですが、時間を見つけたら復活させていきますので、レシピ検索にご活用ください。
『京のおばんざいレシピ』ブログを2006年1月に始めた経緯はおばんざいブログの初回にも書いていますが、自分の味のルーツである京都、広くは関西(*1)のおかずを手軽に毎日ちゃちゃっと2,3品作れるようになるための自分のためのトレーニングブログです。
*1:母が生まれも育ちも京都なので実家はとても薄味
『緊急じゃないけど大切なこと – 1』というエントリーを以前書きましたが、毎日の「食」は「緊急じゃないけど大切なこと」の筆頭。 毎日料理する習慣を自分に義務付けるためにレシピブログを始めました。
また市販のレシピ本は料理人によって味にバラつきがあり、私の口に合わないものも多かったため、オンラインに自分好みの味付けのレシピをまとめれば後々便利だな、という思いもありました。
よって、完全に自分のためのブログであり(その割には検索ヒット数はかなり高い。 みなさん毎日の献立を考えるのにお困りなんですね)、レシピ以外の本文はグタグタと日記を書いていますので、日記はすっ飛ばしてレシピへどうぞ(編集が面倒なので日記も残しています)。
このレシピブログの成果ですが、確実に料理の手際はよくなりました(ブログを見ると初めは料理も写真も下手ですが、だんだん上手になっていきます)。 今も毎日朝晩30分くらいで、ちゃちゃっと何か作ります。
ブログでは和食にフォーカスしていたので、今も和食がメインになってしまい家計を圧迫するという結果になっているため、今は海外レシピサイトを参考にしながら和食以外のレパートリーも拡大中です。
料理も筋トレと同じ。
日々のトレーニングなんだなー、と思う次第です。
あっ、「男は胃袋をつかめ」という格言は万国共通かとも思います。
December 5th, 2008 at 9:02 pm
最近だんな様が転職したのですが、わざわざ今の環境から飛び出すことに関して、「仕事(キャリア)も筋トレと同じ。負荷をかけると強くなれる。がんばれ!」という言葉をかけてねぎらってくれた先輩がいました。
そうか、料理もか・・・ 笑
December 5th, 2008 at 10:43 pm
la dolce vita 様
う~ん、京のおばんざいレシピ、ぜひ全て復活させてください。
これはすごいコレクションです。
実は私も料理が趣味でして、毎週末の夕飯が私のミッションになっております。
薄味のすばらしい味付けを参考にさせて頂きます。
December 5th, 2008 at 11:08 pm
こちらでもひとこと。
完全復活嬉しいです!
アタマは、こちら。
カラダは、あちら。
筋トレに励みます♪
December 5th, 2008 at 11:51 pm
レシピファンだったので嬉しいです~
大変そうですが、頑張ってください。
December 6th, 2008 at 6:42 pm
>y/modeさん
>「仕事(キャリア)も筋トレと同じ。負荷をかけると強くなれる。がんばれ!」という言葉をかけてねぎらってくれた先輩がいました。
いい言葉ですねー、ほんと負荷をかけないと成長しないと思います。
>cpainvestorさん
ありがとうございます。 がんばって全復活を目指します。
>薄味のすばらしい味付けを参考にさせて頂きます。
レシピは結構コピペなので、完全に薄味になっていないと思いますので、ぜひ調整してくださいませ。
>wayseaさん
あちらの方にもコメントありがとうございます。 ご一緒に筋トレがんばりましょう!
>はなみさん
ずいぶん前から来てくださってますよね、ありがとうございます〜♪
December 7th, 2008 at 4:23 pm
復活嬉しい!ラッキー(笑)
最近腕が鈍りぎみなので、レシピと盛り付けを参考にさせていただきます。
本当、筋トレと同じ、上達にはトレーニングですね!
December 7th, 2008 at 6:06 pm
>norikoさん
>最近腕が鈍りぎみなので、レシピと盛り付けを参考にさせていただきます。
ありがとうございます。 盛りつけはかなりひどいのもありますので・・・あまり参考にならないかも。