昨日、以前告知していたブログのオフ会をシンガポールの和食レストランSUN@Centralにて開催しました(写真を撮ろうと思っていたのに、カメラを忘れてしまった)。
シンガポールというほとんどのブログ読者の方を無視した場所設定だったので、「最小遂行人員2名」で本当に2名だったりして・・・、と思っていたのですが、7名の方に参加頂きました。 みなさん、ご参加ありがとうございました。
オフ会というものに参加したこともないのに開催してみたのですが、全員初対面なのにあまり違和感がなくて不思議な感じでしたねー
以下、私の感想です。 参加された方、もしよろしければ感想を書き込んでください。
1. 似たような人が集まる
今日さっそく昨日の参加者の1人から「ブログの主催者と同じような方が集まるのですね」という感想を頂きましたが、ほんと、関西人、留学経験者、MBAホルダーばかりでした。
想像するに、共感できるところがないとブログを読み続けるのが苦しくなるからではないでしょうか? 特にこのブログは文字が多いし。
2. 指向性が同じだと性別・年齢が違っていても結構イケル
社会人になると、自分の世界が所属する組織(上司、先輩、同僚、部下、後輩)と学生時代の友人(同世代)に偏ってしまい、外の世界の人と出会うことが難しくなる傾向にあります。
が、個人的に嬉しかったのは、「日本人同士でも生き方の指向性が似ていると性別・年齢の差はあんまり意味を持たない」ことが確認できたことでしょうか。 欧米人に比べて日本人は性別・年齢の壁が高いなー、と思っていたのですが(性別・年齢が同じ人同士でつるむ傾向にある)、昨日のオフ会の構成メンバーは20 – 40代、男女比50:50にも関わらずそういう壁がなくてよかったです。
ビックリしたのはオフ会に参加された方のお子さん(合計3人)が全員、日英バイリンガル(or バイリンガル候補)だということ(両親は全員日本人)。 すごいなー、最近の子供はそうやって育つのか・・・
かなりテキトーなゆるい会でしたが、楽しかったのでまたOさん帰国前にでも第二回を開催しましょう。 細かいリクエストがあれば個別に送ってください。
日本でも、帰国の機会があれば事前にお知らせしますのでぜひ。
December 6th, 2008 at 9:38 pm
昨日は参加できてよかたです。
初めてなのに初めてでないような感じでリラックスできてたくさんお話でき本当に楽しかったです。
正直、シンガポールで日本人の集まりで初対面でここまでリラックスできたのは初めてです。
今後ともよろしくお願いします。そして開催ありがとうございました。また近いうちに第2回やりましょう★
December 7th, 2008 at 11:57 am
オフ会お疲れ様でした!
la dolce vita さんはじめ皆様と本当に楽しい時間を過ごさせていただきました。
皆様のお話を聞いているととても刺激になり、私も頑張ろうと思ったものです。
また次回を楽しみにしております♪
December 7th, 2008 at 6:04 pm
>ぴさん
金曜はありがとうございました。
>正直、シンガポールで日本人の集まりで初対面でここまでリラックスできたのは初めてです。
そうそう、なんか不思議な感じでしたね。 ゼロ歳児がいたのがよかったのかも。
また、やりましょう〜
>ykさん
こちらこそありがとうございました! 面白いメンバーが集まってよかったです。
次回はもうちょっとひねりましょうかね?
December 8th, 2008 at 3:38 pm
楽しい会ありがとうございました。
いつもは会社関係の人に囲まれているので、すごく新鮮でした。確かに違和感を感じなかったですね。あっ、MBAホルダーの多さには驚きました、居るところには居るねんなぁと。
December 9th, 2008 at 8:56 am
>Masaさん
ご参加ありがとうございました。
>いつもは会社関係の人に囲まれているので、すごく新鮮でした。
どうしても一つの組織に長くいるとそうなってしまいますよね。 私も新鮮でした、またやりましょう!
December 9th, 2008 at 9:57 am
すっかりコメント投稿した気になってました。出遅れたー。
先日は楽しかったです。いい機会を作っていただき、ありがとうございました。
メンバーはいろいろでしたが、ブログの読者ということに加えて
日本以外の国を生活者として感じている、という共通点があるせいか、
打ち解けやすかったですね。
個人的には、アタマの中がアメリカ偏重になりつつあったので
アジアな生の話題を、日本人の口から直接聞けたのがすごく新鮮でした。
またぜひ!
December 9th, 2008 at 6:09 pm
>yumさん、(シンさん)
影の幹事(?)、ありがとうございました。
「メンツがよければstructureがなくても盛り上がる」集まりの典型でしたね。
>アジアな生の話題を、日本人の口から直接聞けたのがすごく新鮮でした。
ホルモンバランスの話とか?(笑) 私も知らないことばかりでしたよー
December 19th, 2008 at 1:43 am
la dolce vitaさま、加藤順彦@Bayshoreと申します。以前は小生の稚拙なブログにコメントいただき、まことにありがとうございました。私は英語が小学生並みでして、la dolce vita さんのように華麗に行動できていないのですが、これからの日本の将来、日本企業の将来を自分なりに憂い、行動しようと日本から今年7月末、飛び出てシンガポールにやって参りました。
オフ会@シンガポール、楽しそうな+有意義な雰囲気をとても感じました。ぜひ再度ご企画ください。恥ずかしながら小生も参加させていただきたく存じます。何卒よろしくお願いいたします。
December 19th, 2008 at 11:21 am
>加藤順彦さん
コメントありがとうございます。
>オフ会@シンガポール、楽しそうな+有意義な雰囲気をとても感じました。ぜひ再度ご企画ください。
3月に帰国される方がいるので次回は2月頃かなー、と考えております。 ブログ上で通知しますので、ぜひご参加頂き、いろいろお話を聞かせてください。