ウェブカレ・・・

今まで外国人の友人からは「一番親しい日本人である」という理由でいろいろなことを頼まれてきました。
ありがちなのが、「今度、東京に行くんだけどレストランのお薦め教えて」「京都で旅館に泊まりたい」など旅行系。
義父(夫のお父さん)からは「30年前のロンドン留学時代のクラスメイト(日本人)と10年前から音信不通になってしまったので探してほしい」と、私を興信所か何かだと勘違いしているのでは?と思われるような依頼も(アルファベットの名前から漢字を類推し、当時在籍していた会社名と組み合わせてググッたら何と発見できてしまいました。 そして電話をかけてご本人を確認しメルアドをゲットして義父に連絡。 興信所いらず)。
今回の依頼は上海でベンチャーキャピタルを経営する友人から。
「日本で”ウェブカレ”とやらが大ブームらしいので、使ってみて感想を教えてほしい」
はいはい、おまかせあれ。
で、ウェブカレ
9月10日にオープンした”乙女のための2次元恋愛シミュレーションSNS”とのことで、20代女性を中心に人気らしい。
舞台は私立の高校。お菓子作りが趣味の生徒会長、勉強が苦手なバスケ部員、女子生徒に人気の国語教師、けんかの強い問題児 – という4人のキャラ(下)から自分の”彼”を選び、”彼”やSNSの他のメンバーと一緒に学園生活を送るというシミュレーションで、SNSならではの機能もついています。
webkare.jpg
興味のある方はコチラ(↓)
ウェブカレってなに?


さっそく、私の”彼”を紹介します(笑)。 綾川竜士くん、「学園の問題児。 喧嘩が強く、他校でも名が知られている。 アーティスト気質で音楽好き」というキャラ設定。
下の”彼”をクリックするとしゃべるので、ご自由に”彼”に触ってください。
ウェブカレ
本題に戻って「使ってみて感想を教えてほしい」と言われた件。
“彼”とSNS内でいろいろ行動すると親密度が増して乙女としては「萌え〜」らしいのですが、私に頼んだというのが人選ミスですな。
日本人、女性向け、という属性で頼んできたんだろうけど(それ以前に私以外の日本人友達がいないのか?)、萌えないどころかどうすればいいかもわかりません・・・(年齢が理由ではない気がする)
中国でもSNSが爆発中らしいので、ベンチャーキャピタルとしては中国市場向けに検討したいのでしょう。 ご興味のある方、ぜひ「ウェブカレ」の感想をお寄せください。 まとめて友人にフィードバックします。
このSNSのプロデューサーは男性なのですが(↓)、乙女の気持ちがわかるんですねー
求めたのはネットを使った女性の”癒し” – 「ウェブカレ」プロデューサーのはまちや2氏
男性向け「ウェブカノ」も検討中だそうです。 要注目!


2 responses to “ウェブカレ・・・

Leave a Reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s

%d bloggers like this: