世界が踊る映画、Mamma Mia!

mamma_mia.jpg世界中で大ヒットのミュージカル映画、Mamma Miaを見に行ってきました。
サイコー!
全編ABBAの曲で大ヒット(全世界で3,000万人を動員)したミュージカルを映画化したもの、私は2002年にトロントでミュージカルも見ているのですが、これは珍しく映画の方がよかったかな?というくらいよかった。 主演のおばさん3人とおじさん3人がうますぎる。
『プラダを着た悪魔』がバツグンにうまかったメリル・ストリープはもちろん安心して見ていられるし、「あなた誰?」の姉妹役2人は涙が出るほど笑えるし、ジェームズ・ボンド役のイケメンイメージが強いピアース・ブランソンや『ブリジット・ジョーンズの日記』のコリン・ファースは・・・あなたたちやりすぎです・・・ 次、映画でシリアスな役で見ても思い出して笑ってしまいそう。
日本では残念ながら2009年1月公開まで待たなければいけないみたいですが、映画の雰囲気を覗いてみたい人に下のOfficial Worldwide Websiteがお薦め(ABBAの歌が流れるので注意)。
MAMMA MIA! – Official Worldwide Movie Website
『マンマ・ミーア!』(日本オフィシャルサイト)
ただし、VIDEOSのコーナーは映画の内容を見せ過ぎなので、劇場で見る予定の人は見たいのをぐっと我慢して他のコーナーだけにしましょう。


この映画を完成させるのは、もちろん全編に流れるABBAの名曲。 「映画のために作られたのでは?」と思うほどハマっていてノリノリなので、途中で歌って踊り出さざるをえません。
あまりに楽しかったので、映画のラストで流れるクレジットのBGM、”Thank you for the music”に合わせてみんな一緒に歌って手を振っているはず、とふと後ろを見ると(私たちは結構前の方に座っていた)、大声で歌っていたのは私とわずか2, 3人の外国人のみでした。
見渡してみると、シンガポール人は高校生くらいのカップルが多い。
うーん、ABBAを知らない世代らしい・・・(そういう私もABBAをリアルタイムで知っているわけじゃないですけどね、ヒットしたのは70年代だし)
アメリカでは映画の最後は立ち上がって踊り出す人が多いらしい。 そういう場所で見たかった・・・
そこでふと思ったのですが、「世界で一番曲を歌える人の多い歌手(グループ)」って誰でしょう? 「世界で一番ファンが多い」ではなく「曲を歌える人口が多い」歌手(グループ)です。 よって、コアなファンの数が多いことではなく、その曲が繰り返し何度も使われることがポイント。
ビートルズかな?(私はちょっと世代が違うのであんまり歌えないんですが・・・)
QUEENもいい線行きそうだけど曲が結構難しいので、私はABBAじゃないかと思っています。 日本だとピンクレディーでしょうねー(こちらも完全リアルタイムじゃないけど、なぜか歌える)
とにかく、ABBAを歌える人も歌えない人も(歌えた方が楽しいけど)お薦めの映画です。

映画の予告編

Leave a Reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s

%d bloggers like this: