モノが溢れる日本の家(?)

ロンドンのイーストにあるThe Geffrye – Museum of the Homeという美術館でAt Home in Japan – Beyond the Minimal Houseという日本の一般家庭の家の中を再現した特別展が開かれていたので見に行ってきました。
オックスフォード大学の民俗学教授が、1年間に渡り関西(神戸・京都・奈良・大阪)の一般家庭を訪れてリサーチした結果をまとめ展示したもので、五感で体験できるようになっており、一般のイギリス人が熱心に見ていました。
この特別展の紹介文冒頭に、

In the West the Japanese house has reached iconic status in its architecture, decoration and style. However, is this neat, carefully constructed version of Japanese life in fact a myth?
欧米では、日本の家の建築・装飾・スタイルはアイコンにまで達したが、その整然と綿密に構成された日本式の生活というのは、実のところは神話なの?

とありますが(副題も”Beyond the Minimal House”となっています)、彼のイギリス的婉曲話法(→『Very interesting = I don’t agree.』)を解釈すると、

日本の家ってもんのすごーーーーくモノが多い

ということを言いたかったようでした(笑)。
こんな写真と共に、家具・小物などで日本の家が再現されていました(写真はこちらより拝借)。


at_home_japan1.jpg
at_home_japan2.jpg
at_home_japan3.jpg
モノが多い理由は「贈答品を贈り合うことが社会の潤滑油となっている文化だから」という説明になっていましたが、「確かにこういう家多いけど、こうじゃない家もたくさんあるよねー」、というのが感想(例えば、汐留の高層アパートに住むオシャレなDINKSカップルの部屋だったら全然違うだろうし)。
もっと調査対象となった家族の社会経済的なバックグラウンドの説明があれば深みのある展示になったかも。
以前、『地球家族 – 世界30か国のふつうの暮らし』という写真集が好きだったけど、「ふつうの家族」というのはそもそも存在しない幻想なのかも、と思わされた展示でした。


6 responses to “モノが溢れる日本の家(?)

  • かえる@ぱり

    こういう家って、今の東京あたりにまだあるんですか?
    もはや珍しいんでは。こんな家におじゃまできたら
    写真とらせてもらっちゃうかも。
    両国の江戸東京博物館に、昭和っぽい家の展示があって、
    外人目線でとても楽しめました。
    ドイツにも統一前の東ドイツのふつうの家の博物館が
    あるそうですが、キッチュですごくかわいいそうです。
    行って見たい。

  • MC

    今アメリカに住んでいて、18歳まで日本に住んでいました。私の実家も、こんな感じだし、親戚の家もこんな感じが多いです。勿論、友達の家とかですっきりしている家もありますがこういう家の方が多い気がします。特に、40代~70代の人が住んでいる家ってごちゃごちゃと細かいものが沢山取ってあって、旅行に行ったら何か買って、新しい物も買って、服も沢山買って、でもしまう暇が無くて、家のどこかに置いておいて、インテリアって良く分からない。。。っていう感じです。捨てるのが苦手な世代というか。。。まあ、opinionなだけですから正しいかと言われるとそうは言えませんが。

  • la dolce vita

    >かえる@ぱりさん
    >こういう家って、今の東京あたりにまだあるんですか?
    >もはや珍しいんでは。
    >MCさん
    >私の実家も、こんな感じだし、親戚の家もこんな感じが多いです。
    おっ、やはり意見がわかれましたね(笑)
    Twitterでも「年寄りの家はこんな感じ」と言われました。 たしかに贈答品・土産物が多い & 捨てられない、とこうなっちゃうかも。

  • かえる@ぱり

    おおー、実在するんですね。それを聞いてうれしいです。
    外国人の友人をこういうところに連れて行ってあげたら、
    さぞ喜ぶだろうな。
    東京のDINKSのすっきりしたマンションなんて、世界の
    どこにもありそうでおもしろくないですもんね。

  • mk

    はじめまして。
    この展示、すごーくおもしろいですね。こんな家あるとも思うし、ないとも思う。
    でも、フクロウの絵を北欧デザインのファブリックパネルに変えて、チェストの上の置物をスワロフスキーとかアンティークの食器とかに変えたら、若い世代のおしゃれな家でも多いにあり得そうです。結局根本的にモノが多いってことですね。ついでに、無印良品の収納グッズを使って縦横無尽に整理された押し入れとかも展示してほしいものです。

  • la dolce vita

    >かえる@ぱりさん
    >外国人の友人をこういうところに連れて行ってあげたら、
    >さぞ喜ぶだろうな。
    外国人でない私でもこのふくろうの玄関は見てみたい。
    展示には市松人形の説明もありました。
    >mkさん
    >無印良品の収納グッズを使って縦横無尽に整理された押し入れとかも展示してほしいものです。
    MUJIはかなりこちらでも浸透・定着した感がありますねー
    ELLE Decorationという有名インテリア雑誌に、「チェーン店のインテリアでもこんなにオシャレになっちゃうのよ」特集で、IKEA etc.と並びMUJIが選ばれていて、ちょっと感動しました。

Leave a comment