前も書いてますが(→こちら)、近隣アジア諸国を旅行する以外はとりたてて娯楽のないシンガポール、最大の国民的娯楽は「外食」です。
日本人も食にかける情熱はすごいと思っていたけど、シンガポール人の方が上じゃないかなー? 「3食外食。 全く自炊しない」って人、すごく多いと思うし(200-300円くらいで食べられるホーカー・センター(屋台フード街)が必ず住宅街にあるので)。
アメリカのトラベル&フード番組、Anthony Bourdain: No Reservationsでシンガポールの外食の魅力を余すことなく特集していたので、YouTubeでどうぞ。
YouTube : No Reservations – Singapore Part 2 of 5
日本でディスカバリー・チャンネルに入ってる人は12月に日本語でも見られるらしい(↓)。
ディスカバリー・チャンネル:アンソニー世界を喰らう
なお、この番組の初めに出てくるチキンライスは『シンガポール初心者はここは行っとこう。』に書いた天天海南鶏飯(我が家のすぐ近く)です。 SGD3.5(約250円)という素晴らしいコストパフォーマンスでこのクオリティ、シンガポール・ホーカーフードの王様。
一時期の原油高により路線によっては運賃より高くなっていた燃油サーチャージが低くなって以来、日本からシンガポールに行くのは激安になっています(安い時期は、3泊4日のホテル付ツアーが5万円以内、フライトだけでも3万円)。
観光で来る人は1日5食くらい食べるつもりで(ホーカーフードは量はあまり多くないので可能)、レストランの下調べをしてくるのがお勧め。
『シンガポール初心者はここは行っとこう。』は一部しかカバーしていないのですが、私がよく参考にするのはいわゆる「駐妻ブログ」。
昼食は 妻がセレブで 俺セルフ
という、いつぞやのサラリーマン川柳さながらに、グルメな奥様が多く、1皿1皿写真に撮りブログにアップするという日本人ならではの生真面目さが発揮された素晴らしいデータベースになっているブログも多い(数年で帰国してしまう人が多いのがデータの継続性という意味で難点だが)。
さらに気合の入った人は食の専門家による旅日記・紀行エッセイ・食文化ルポがお勧めです(→『やっぱり頼りになるのは、日本の食オタク』)。
November 24th, 2009 at 11:06 pm
確かに。
ホーカーズはシンガポールで一番気に入っている文化?のひとつです。
安いうまいはやいですね。
ただ値段と味の因果関係がほとんどないと思うのは僕だけでしょうか?
本日シティーホールとラッフルズの間の水辺の飲食街で
一人で120$ほどとられてしまいました。とほほ
シーフードは安いけど
場所によってブラックペッパー系料理出すような店は汚すのを織り込み済みのチャージだったりします。
あとコーヒーと全然関係ないのにCAFECLUBという名の喫茶店はどうなんでしょうか?
あれはネーミング間違ってる気がします。
November 25th, 2009 at 5:05 pm
>りっちょさん
>安いうまいはやいですね。
そのとおりです。 ただ栄養バランスに欠けるのと、油っこいのが難点で、私は結局チキンライスとバクテー以外あまり食べないんですけどね。 来たばかりの人は誰でも驚喜乱舞しますね。
>ただ値段と味の因果関係がほとんどないと思うのは僕だけでしょうか?
ないです、全然ないです。
>本日シティーホールとラッフルズの間の水辺の飲食街で一人で120$ほどとられてしまいました。
ボートキーのことですか? 私、シンガポール料理として有名な(?)シーフード系もあんまりいかないですねー 外食するなら普通の中華が結局一番美味しいような・・・
November 25th, 2009 at 6:06 pm
ネットで調べたらボート・キーでした。
僕も普通の中華が一番だと思います。
ダンプリング3$+タイガービールで幸せな気分になります。
本日いった喫茶店も (コーヒーとは関係ないのに)
The Cafe Beans という名前でした。
シンガポールではコーヒーは日本のちゃんこみたいに”コーヒーに合う食事全般”みたいな
広義ないいまわしなのかもしれません。
僕はスタウトなコーヒーが飲みたいだけなのですがなかなかありつけません。
うーん 奥が深い。
November 25th, 2009 at 8:51 pm
>来たばかりの人は誰でも驚喜乱舞しますね
まったくもってそのとうりです。
天天海南鶏飯のチキンライス美味しかったです。
ライスがいいですね。チキンはさっぱりしすぎかな。
300円で選択肢が沢山あるのが魅力ですね。
November 28th, 2009 at 1:56 am
>りっちょさん
>本日いった喫茶店も (コーヒーとは関係ないのに)
>The Cafe Beans という名前でした。
The Coffee Bean & Tea Leafのパクリでは?(笑)
http://www.coffeebean.com.sg/coffeebean/
>櫻庭さん
>天天海南鶏飯のチキンライス美味しかったです。
>ライスがいいですね。チキンはさっぱりしすぎかな。
美味しいですよねー、うちの近くです。 あっさりしてるからお腹にもたれないのでGOOD。