以前『日本の魅力はデザインと品質』というエントリーで、
日本人の「神は細部に宿る」精神の究極の形は「デザイン」で、日本が今まで得意としてきた「モノづくり」よりもこちらの方が良さを活かせる気がする。
問題はそんなに産業として大きくないのと、それをどうやって世界とコミュニケートしていくか。
と書きましたが、同じ視点と問題意識で世界とコミュニケートする方法に解を与えた新しいコミュニティが誕生しました。
ハーバードビジネススクール(HBS)在学中の矢野莉恵さんと日本好きな外国人同級生2人が「日本のアート力」を世界発信していくために立ち上げた“Streetcanvas”。
日本のアーティストと世界中のアート好きが集まるインターネットコミュニティ。 誰でも、無料で作品を投稿でき、世界中の人に作品を見せることができます。
随時Tシャツデザインコンテストを開催し、コンテストで高い評価を得た作品は、デザイナーズTシャツとしてロサンゼルスで製品化され、ネットを通して世界中で販売されます。
コミュニティメンバーはコンテストにデザインを投稿するだけではなく、審査員として好きな作品に投票・コメントしたり、デザインスクールで世界中のアート好きと交流することが出来ます。
(詳しくは莉恵さんブログ→『莉恵の地球儀』)
莉恵さんとは直接お会いしたことはないのですが、何かのきっかけでブログを目にし、留学ブログなのにほとんど勉強の話がなく(笑)、写真と感性鋭い文章が非常に印象的で、MBAらしくない感性の豊かさに惚れていました(私、こちらで書いたとおり、感性を刺激することを意識してます)。
そして、
ニッポン人特有の美意識や文化 ディテールへのこだわりを
積極的に世界に向けて発信していきたい
という起業の決意をブログで読んで、「おお! 目の付けどころが一緒だ!」と思い、いつものごとく勝手に応援していたのでした。
創業者が日本人1人 + 外国人2人の多文化チーム、日英バイリンガルサイト、舞台がいきなり世界・・・発想が開かれていて、軽々と国だの文化だの越えていて新しい時代を感じますよね。
放っておくとcomplacent(*1)になりがちな日常に爽やかな空気を吹き込んでくれたお知らせでした。
*1 complacent・・・現状満足。 私が一番なりたくないと思っている言葉。
Tシャツデザインの他、国内外の企業・著名人・団体とのコラボによる特別コンテストをどんどん開催していきアーティストに機会提供していきたいそうですので、興味ありそうな方にどんどん教えてあげてStreetcanvasに参加してみてください☆
July 27th, 2009 at 2:16 pm
久々に遊びに来ました~。
素敵なプロジェクト、教えてくれてありがとう!成功してほしいよね。
先方のサイト、早速チェックしてきます。
July 28th, 2009 at 9:06 am
>yumさん
Welcome!
>素敵なプロジェクト、教えてくれてありがとう!成功してほしいよね。
ほんと、あんまり初期投資がかかってなさそうなところが素敵だけど(笑)、どうやったらポジティブフィードバックにのせられるのかなー?と考えてるところです。
yumさんもお友達に宣伝してあげてください〜☆
July 28th, 2009 at 4:18 pm
こんにちは〜
メンバー登録してきました(笑
気張らずに参加しても面白いかも。
サイトも立ち上がったので、他の人にもっと紹介してみますね〜
July 28th, 2009 at 10:33 pm
la dolcevitaさん
こんにちは。streetcanvasをブログでご紹介頂き有難うございます!!
まだウェブサイトを立ち上げたばかりですが、MBA学生として夏休み中に一時帰国している間、少しでも多くの日本の若手クリエイターや美大生の方々、そしてアート好きな方々に遊びに来てもらえればと思っています☆
日本に埋もれている素晴らしいアート力を世界の需要と注目の的にもっていけるよう、今後とも頑張って参ります。引き続き、どうぞ宜しくお願いします!
streetcanvas代表
莉恵
July 29th, 2009 at 9:52 am
>あゆみさん
>メンバー登録してきました(笑
さすが〜! ありがとうございます!
>サイトも立ち上がったので、他の人にもっと紹介してみますね〜
頼もしいかぎりです。 よろしくお願いします〜
>莉恵さん
>こんにちは。streetcanvasをブログでご紹介頂き有難うございます!!
どういたしまして! これから楽しみですね。 応援しているので、またできることがあればお知らせください!
July 29th, 2009 at 11:08 am
お久しぶりです!
実は僕も今この事業のお手伝いをさせて頂いてるんです。
なので記事になっていてびっくりしました!
世の中狭いですね~。
streetcanvasを宜しくお願いします!
July 31st, 2009 at 11:15 am
>水谷さん
>実は僕も今この事業のお手伝いをさせて頂いてるんです。
それは奇遇! 明るくて素敵なプロジェクトですよね! また進捗教えてください!