私はアジア人 – その他

以前、『あなたはアジア人ですか?』というエントリーに

「アジア人(”Asian”)とは英国では主にインド人を指す」というのは本当なのだろうか?

と書いたところ、コメント欄で「本当らしい」と教えてもらっていたのですが、詳細判明しました。
以下、近所のGP(General Practioner、ホームドクター)登録に行ったときに、もらったフォームの”Ethnic group”(民族グループ)のカテゴリー分けです。

A. Asian or Asian British
Bangladesh
Indian
Pakistani
Other Asian

B. Black or Black British
African
Caribbean
Other Black

C. Chinese or Chinese British
Chinese
Other Chinese

D. Mixed Background
White & Asia
White & Black African
White & Caribbean
Other Mixed Background

E. White
British
Irish
Other White

たしかに、”Asian”は主にインド系を指すらしく、”Chinese”とは別になっています。 そして、私はどこに属するのかと悩んだのですが、”Other Chinese”でもないので(”Other Chineseって誰のこと? American Chineseとか?)、”Other Asian”にしておきました。 なんか納得のいかないカテゴリー分けですが・・・
もっと妙なのは夫で、このカテゴリー分けは民族と国籍をごっちゃにしているので、夫は半分以上イギリス系の血なのに、イギリス国籍ではないので”Other White”らしいです。
UK_population_ethnic_group.gifちょっと古いですが、2001年国勢調査の民族グループ別人口は右の通り(the office for national statisticsより)。
92.1%が白人(87%がWhite British)とはやっぱり白人の国だなー、という印象ですが、ロンドンでは71.1%と減ります。
休日のOxford Streetを歩くと、これら民族がごっちゃになっていますが、郊外に出るとパッチワーク状に居住エリアが分かれていて(→『家探しでわかる都市政策』)まさにサラダボウルといった様相。 あんまり自分の生活スタイルと離れた人と出会える気もしないですが、サラダボウルの様相も追々と・・・


4 responses to “私はアジア人 – その他

  • Kaz

    “Other Chinese”見てコーヒー吹いちゃいました。(笑)
    これは衝撃。笑えない。。。
    ちなみにニュージーランドはIndian, Chinese, Korean, まではあり移民の少ない日本人はOther Asianになっていたと思います。Japanはなくても一応自分が当てはまるところがあるだけましですね。
    おまけにWhite, Blackとか言っちゃってるし。Caucasianは使わないんですかね。GPでのEthnicグループの登録だとすると、Other Chineseに一票です。レバノン人とかアラブ人はOther Asian?

  • la dolce vita

    >Kazさん
    “Other Chinese”、謎ですよねー・・・ 誰のこと指してるんでしょうか・・・?
    この国のGPはNHS (National Health System、国民医療制度)の一環なので公的制度の一環です、censusのカテゴリー分けとも一致してるし。
    >レバノン人とかアラブ人はOther Asian?
    言われて初めてアラブ人がないことに気づきました・・・ ということは、このカテゴリー分け、相当古くて時代遅れ?

  • ABC

    初めまして。偶然何かで検索していて、面白いと思ってふと書き込みます。
    Oxfordでホームステイした事あります。医者に係るとそういう背景が垣間見られるのですね。凄い発見!(笑)
    日中韓の東アジア系が「Chinese or Other-Chinese」、それ以外のアジア地域が「Bangladesh
    Indian、Pakistani、or Other Asian」なのかしら、とふと思うたりした。苦笑。違うかもしれないけれど。
    80年代に(かなりインテリ層の多そうな)ニューイングランド地域(アメリカ)に住んでた頃、良く母は問われたそうな「貴方はJapaneseかChineseかKoreanか」みたいに。
    「で、貴方はどう見る(思う)?」と問い返したそうな。笑い。
    たいてい「Japaneseじゃろ」と当てられたと言ってました。
    (理由の多くは、比較的目が大きく・人当たりがソフトで・何となくスマイル付きでフレンドリーだったから等々。)
    面白いです。どうもありがとうございました。アディオース!!

  • la dolce vita

    >ABCさん
    >たいてい「Japaneseじゃろ」と当てられたと言ってました。
    >(理由の多くは、比較的目が大きく・人当たりがソフトで・何となくスマイル付きでフレンドリーだったから等々。)
    そういう理由で当てられるってすごいですよ、そういう区別もつかない人多いですからねー

Leave a Reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s

%d bloggers like this: