会計ブートキャンプ

ついに始まりました! 会計ブートキャンプ!
今日から日経ビジネスオンラインで始まった特集のことです(バナーをクリック↓)。
accounting_boot_camp.jpg
去年からNBonlineで会計コラムを書いていらした著者の杉田さんは、私が杉田さんのブログを見つけて押し掛けコメントしたのが馴れ初めです(このブログのリンクにも貼ってあるんだけどわかるかな?)。 サンフランシスコの会計事務所で上司・同僚・部下のアメリカ人をバッタ・バッタと斬るさまを楽しくブログで読んでいたのですが、年末、東京に凱旋帰国されました。
私は前職で企業投資の最前線にいたし、MBAで会計(Accounting)は必修科目だったし・・・なのに、いまいち会計(Accounting)には苦手意識があったのです。
ところが、最近いろんなところで「英語・会計・ITが必須」と言われているように、苦手なままだと本当に目の前の仕事で苦労するんですね(私のように企業投資が仕事なのに財務分析苦手です、ではちょっとお話にならない・・・)


そこで、今回ブートキャンプをやるというお話を聞いたとき、「こんなことがわからん、あんなことがわからん」と、いろいろぶつけてみました。
楽しみにしていた初回。 早速入隊してやってみました。
去年破綻したアーバンコーポレーションとか取り上げる企業が身近なところがいいですね(たしか一時期、株を買おうか迷ったような・・・)。 MBAでは当たり前ですが、例が欧米企業だったのでいまいち親近感が沸かず・・・
そして最後に出た宿題もやりました。 こういう財務諸表だけを見て該当企業を推測するトレーニングや同業他社比較、経年比較はMBAの会計(Accounting)授業でもやる基礎訓練なのです。
皆さんもぜひやってみてください。
会計と言えば、勝間さんの本の中では売れていないらしい『決算書の暗号を解け! ダメ株を見破る投資のルール 』も具体的・実践的でいいです。 英語と同じく「ふーん」と読むだけでなく、自分で紙と鉛筆(or パソコン)を持って「やってみる」ことが一番大事かと思います。 杉田さんの会計ブートキャンプと合わせてこちらもぜひ。
http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=sekaikyulifestyle-22&o=9&p=8&l=as1&asins=427000262X&fc1=696969&IS2=1&lt1=_blank&m=amazon&lc1=708090&bc1=FFFFFF&bg1=FFFFFF&f=ifr&npa=1


Leave a Reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s

%d bloggers like this: