Tag Archives: 南場智子

「コト」に向かってます。

お久しぶりです。

BCの時代(BC = Before Children)は、週6日くらいブログを書いていた私ですが、最近は密かに月1回更新が目標になっていて、おたおたしていたら年を越してしまいそうな勢いなので、年を越す前に近況報告を。
10月以降、引っ越して(そう、せっかく改装した家から引っ越しました・・・)、家族5人全員が順番に嘔吐風邪にかかって、私はついでに乳腺炎になって、長女(1歳3ヵ月)が2度目の嘔吐風邪にかかって、その間に夫が2度海外出張に行って、3人の子どもの育児と家事をしながら私は自分のデザインビジネスを立ち上げていました。
つまり、ひと言で表現すると「忙しかった」のですが、物理的にはずっと忙しいので、忙しいのは今に始まったことではありません。 今が以前と違うのは、私は今人生の中でも大きな「フロー」状態にあり、「コトに向かっている」から、他のことに向けるエネルギーが湧かないのです。

「コトに向かう」というのは、DeNAの南場さんの講演の中で出てきた言葉です。 これは講演当時、ソーシャルメディアでバズっていたので読んだ(観た)方もいらっしゃると思いますが、長くないのでぜひ全文読んでみてください。
NAVERまとめ:DeNA南場智子さんの講演「ことに向かう力」がいい話だった
Continue reading