2008年リーダーシップ・フォーラム

昨日は朝からBloombergが主催する”The 2008 Leadership Forum Singapore”というフォーラムに招待されて参加してきました。
パネリストが多国籍企業のアジア太平洋地域CEOが多く豪華メンバー(下記)であったことと、The Ritz Carltonの朝食に釣られて(笑)初参加。
パネリストは製造業、金融、教育機関からバランスよくこんな布陣。
Dell, アジア太平洋地域社長
Citibank, シンガポール カントリーヘッド
Standard Chartered Private Bank, プライベートバンキング部門グローバルヘッド
Olam International(農産物SCM世界大手), CEO
Hyflux(水の再生事業大手), CEO & CFO
INSEAD, 国際経営学教授
McKinsey & Co., ディレクター
Bloomberg, コラムニスト
参加者は何と総勢400名。 招待制ですが、多国籍企業のミドルからシニアポジションの人が招待されたような様子でした(私はINSEAD関係で、会場で遭遇した友人は職場( = Standard Chartered Bank)関係で招待された)。 ざっと見たところ、男性:女性 = 8:2、男性は白人と中華系シンガポール人が半々くらいでインド人が少々、女性はほとんど中華系シンガポール人。
参加した感想です。


1. 日本人を見なかった
フォーラムのお題は、「こんな先行き不透明な時代にアジアの将来はどうなる?」だったので、(一応まだ)アジア最大の経済大国である日本を代表する企業(トヨタでもソニーでも何でもいいけど)の幹部がパネリストとして参加していいくらいだと思うのですが、パネリストどころか参加者にも見ませんでした。
上記のように招待制なので、日本企業が招待されていないのか、招待したのに来なかったのか、どちらかなのでしょうが、主催者のBloombergに聞いてみようかしらん?
2. アジアの成長は今後も続く(らしい)
1時間半のフォーラムの中でアジアに関してパネルディスカッションと質疑応答があったのですが、パネリストの言わんとすることを簡単にまとめると、
「せっかくアジア(という時、ほとんどの場合、中国とインドを指す)で気持ちよくイケイケドンドン稼いでたのに、アメリカとヨーロッパよ、足を引っ張らないでよー」。
雇用の見通しの質問で、製造業(Dell、Hyflux)のパネリストは「これからもガンガン採用予定。 競争力を決めるのは”key talent”(重要人材)の採用。」と鼻息荒く、金融(Citi、Standard Chartered)も「現在、ニューヨークとロンドンから人をどんどんシンガポールに異動中」と(苦しい)フォローをしていました。
個人的には、シンガポールが栄えるのは喜ばしいことだけど、人口が増えて家賃がこれ以上上がるのは迷惑だったりする。
3. 日本は置いてけぼり?
“アジア・アジア”(=Chindia、China + Indiaのこと)を連呼するパネルディスカッションの中で1回だけ「日本をどう見てる? まだ世界経済の中で重要なのか、もうすでに”終わった”国なのか」という質問がありました。
Citi BankのCountry Headは「Efficiency(効率性)はないし、高齢化が急速に進んでいるし、Business Sentiment(景況感)も悪いし、問題は山積みだけど、今は円は世界で唯一(金融機関が)安全な資本の投資先として全面高だね」とあまり面白くないコメント(要は、「少なくとも通貨としてはまだ忘れられてない」と言いたかったのか?)。
これに対し、Bloombergのコラムニスト(東京特派員)は、問題が山積みな点には同意しながらも「日本の最大のAsset(資産)はits people(人)だ」とのこと。 残念ながらここでこの質問が終わってしまい、どのへんが「最大の資産が人」なのかまで深く聞けなかったのですが、東京特派員という日本をよく知る人に「資産が人」と言わしめたのは喜ばしいこと。 そして同時に「(外国人が)日本に住んで初めて良さを知るのではなく、日本国外の人にも知ってもらわんとねー」と思い、なおさら「ここで日本人のパネリストがガツンと持論を展開したら格好いいのに」と思ったのでした。


Leave a Reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s

%d bloggers like this: