Tag Archives: 徳島祖谷

ザ・日本の夏休み

夏休みはいかがお過ごしでしょうか?

我が家は3週間、日本に一時帰国していました。
夏以外は長期休暇が取りにくいのと、下の2人が続けて夏に産まれたため、子連れで帰るのは何と5年ぶりでした。 下の2人は初日本です。

テーマは『ザ・日本の夏休み』。
家では私は日本語で、夫が英語で子どもたちに話しかけているのですが、長男が日本式には小学校1年生なので今年から土曜の日本語教室に通い始め、家で日本語プリント教材もやらせ始めました(今はまだひらがな・カタカナだけですが)。
ところがロンドン生まれのロンドン育ちに、下記のようなプリント教材渡してひらがなの練習させても、やらされる本人としては辛いものがあります・・・

お祭り・ちょうちん・太鼓・うちわ・花火・はっぴ
浴衣・下駄・帯・巾着
金魚すくい・わたあめ・りんごあめ・たこやき・屋台
蚊取り線香・風鈴・すいか・かき氷
夏休み・川遊び・魚釣り・水切り
かぶとむし・くわがた・せみ・とんぼ・虫獲り網
土用の丑の日・うなぎ・栄養・夏バテ
(いずれも「ちびむすドリル ひらがな練習プリント」より、大人が読みやすいように漢字にしています)

Continue reading