Tag Archives: ベンチャー

岩瀬さんと生命保険

東京ではライフネット生命保険の副社長、岩瀬さんのオフィスにお招きされお会いしました。
知っている人も多いと思いますが、こちらにも書いたように東大(在学中司法試験合格)、BCG、リップルウッド(投資ファンド)、HBSの成績上位5%という輝かしいキャリアの持ち主。
Wikipedia : 岩瀬大輔
同年代の岩瀬さんはMBA留学時期はかぶっていないのですが(彼は2004 – 2006年、私は2003 – 2004年)、ハーバード留学記の頃ちらちらブログを読んでおり、卒業後どうするのかな?と思っていたら、ネット生保立ち上げということで度肝を抜かれました。
そして、『ヒーローリスト公開』というエントリーに「死ぬまでにぜひ会ってみたい人」と書いたら、ご本人からメールがきた、という嘘のような本当の話。
lifenet.jpgいろいろ個人的な話もしてお土産に本も頂いて、その日ちょうどオフ会だったのでライフネット宣伝用のパンフレットも頂きました。
そしてオフ会でパンフレットを配ろうとすると、皆さん、あんまり生命保険には関心がない、知らない、のですねー。 新卒の会社に通っていた生保レディに契約させられそのまま○年・・・とか。
・・・ということで、ちょっと生保のお話。

Continue reading


Red Herring 100 Asia

私は、起業家という人種が好きなので、今日と明日、2日続けて応援ブログです。
red_herring.jpgred herringという雑誌をご存知ですか?
シリコンバレーにある出版社(雑誌とWeb)で、そのRed Herring社が毎年選ぶ”Red Herring 100″は世界を変える可能性を秘めた革新的なベンチャー企業100社に与えられ、ベンチャー企業の登竜門とも言える名誉ある賞です。
“Red Herring 100 Asia”はそのアジア版。
このたび、今年の”Red Herring 100 Asia”のファイナリスト200社が発表されました。
ふーんとリストを見ていると、何と前職の同僚が会社を辞めて社長に就任したベンチャーの名が。
残念ながら仕事上もプライベートもほとんど絡みがなかったのですが、Red Herring Asiaのファイナリストになっているとは!
本番は12月。 受賞できるといいですね!
去年のRed Herring 100 Asiaの受賞企業(→コチラ)の顔ぶれを見てみると、中国とインドが圧倒的に多い(やっぱり・・・ 今さら驚かない)。

Continue reading


ウェブカレ・・・

今まで外国人の友人からは「一番親しい日本人である」という理由でいろいろなことを頼まれてきました。
ありがちなのが、「今度、東京に行くんだけどレストランのお薦め教えて」「京都で旅館に泊まりたい」など旅行系。
義父(夫のお父さん)からは「30年前のロンドン留学時代のクラスメイト(日本人)と10年前から音信不通になってしまったので探してほしい」と、私を興信所か何かだと勘違いしているのでは?と思われるような依頼も(アルファベットの名前から漢字を類推し、当時在籍していた会社名と組み合わせてググッたら何と発見できてしまいました。 そして電話をかけてご本人を確認しメルアドをゲットして義父に連絡。 興信所いらず)。
今回の依頼は上海でベンチャーキャピタルを経営する友人から。
「日本で”ウェブカレ”とやらが大ブームらしいので、使ってみて感想を教えてほしい」
はいはい、おまかせあれ。
で、ウェブカレ
9月10日にオープンした”乙女のための2次元恋愛シミュレーションSNS”とのことで、20代女性を中心に人気らしい。
舞台は私立の高校。お菓子作りが趣味の生徒会長、勉強が苦手なバスケ部員、女子生徒に人気の国語教師、けんかの強い問題児 – という4人のキャラ(下)から自分の”彼”を選び、”彼”やSNSの他のメンバーと一緒に学園生活を送るというシミュレーションで、SNSならではの機能もついています。
webkare.jpg
興味のある方はコチラ(↓)
ウェブカレってなに?

Continue reading