今年は11年ぶりに日本で年越しのために日本に一時帰国中です。
日本のクリスマスから年越しにかけての感じ・・・
都会ではやたらと綺麗でこじんまりと整ったクリスマス・デコレーション(日本のケーキのデコレーションを街に施したらあんな感じ?)やイルミネーションで溢れ、でもクリスマスにまつわる歴史のひだみたいなものが一切ないところ、25日を過ぎたら一斉にクリスマス関連の飾りが外されてお正月の準備ムードが一気に高まるところ、25日からの数日間は仕事納めで大忙しなところ(キリスト教の国では食べ過ぎ・飲み過ぎで二日酔い、久しぶりの家族と数日一緒にいて食傷気味になる時期なので大違い)、田舎に帰ると地元の友達に会う以外何もやることがないところ・・・ 全てが変わってなくて「これ、これが正しい年末の過ごし方よ!」と口角泡を飛ばして夫に力説してみるのですが、夫にはこの情緒がわからないようです。
東京では、8年前の東京オフ会(→こちら)も4年前のロンドンオフ会(→こちら)も一部の参加者の間でまだずーっと集まって人生相談をし合うかけがえのない仲間になっていると聞いて本当に嬉しかったです。
更新頻度もまちまちで歴が長いのにブレイクするわけでもない地味なブログですが、リアルで長期に渡る友人関係が築ける人を見つける、私だけでなくこのブログを通して読者の間でそんな出会いをつくる、ことをずっと目指してきました。
地味でもそんな出会いの場になっていることがわかって幸せな年末です。
今年最後の記事は年末恒例のよく読まれた記事(ページビューの多かった記事)ランキングです。
みなさまも良いお年をお迎えください!