Tag Archives: ファーストフード

ハンバーガーは悪くない(のか?)

ps_cafe.jpgシンガポール在住の外国人には超人気の(オーストラリアにあるような)ブランチメニューが充実したカフェ(左はよく行くps cafe)に行くと、夫は2回に1回はハンバーガーを頼みます。
ハンバーガーと言っても、新鮮でいい素材を使っているんですが(下記、メニューの説明文)、

PS. BRUNCH BURGER
HOMEMADE GRILLED WAGYU & US CHUCK PATTY TOPPED WITH CAMAMBERT CHEESE, WILTED SPINACH, CRISPY BACON, TOMATO, CARAMELIZED ONION, HERBY MAYO & FRIED EGG ON A TOASTED SESAME BUN WITH PS. FRIES & AIOLI

私にとっては、マクドナルドに代表されるファーストフードのイメージしかなく、「健康に悪い」と目の敵にしていました。
aussie_burger.jpg私があまりにも目の敵にしているので、「ハンバーガーは食べすぎは確かによくないけど、新鮮な材料で手をかけて作ると本当に美味しいんだよ。 悪いのはハンバーグじゃなくて、高脂肪・低栄養のファーストフードを大量に作り子どもをターゲットにしているチェーン」と言って夫が作ってくれたのがこちら、本物のオージーバーガー。
(中身は上から順番に)バンズ(クラウン)、ケチャップ、トマト、レタス、エッグ、グリルドオニオン、ベーコン、チェダーチーズ、オージービーフバーグ、バンズ(ヒール)。
見るからにすごいカロリーなんですが、10分ほどで完食。 確かにとても美味しかったです。
ただ、これひとつで前菜、メイン、付け合わせのパンくらいのコースになるのに10分で食べ終わってしまい、お腹は満腹だけど満足感がいまいちなところがやはりネック。
ハンバーガーそのものが「早く食べる」ことをコンセプトに生まれたので、当たり前なんですが・・・

Continue reading