ついにNickが・・・と目頭を熱くしたのは、私だけじゃなかったと思う。
INSEADで出会ったNickはシドニー出身、MBA留学前は戦略コンサルタントで出張・残業が続く激務をこなしていました。 とてもチャーミングでおおらか、誰にでも愛される性格で、彼の周りにはいつも笑いが絶えませんでした。
MBAではMBA学生を卒業後に採用したい企業が卒業前にキャンパスに来て面接をし、採用通知を出していきます(オンキャンパスリクルーティングという)。 リクルートスーツを着た友人がキャンパス内を闊歩し、戦略コンサル・投資銀行を初めとする常時MBA採用している企業から留学前の2倍近い給料とボーナスをオファーされているのを見ると誰でも落ち着かなくなります(今のINSEAD後のキャリア・データはこちら。 卒業後の給料は平均€86,200、サインオンボーナスは€17,000。)。 多くの学生は多額の学費をローンで賄って来ているので、「3年だけ」、「自分が何がやりたいかわからないからとりあえず」と言って目の前に出されたオファーに目がくらみ就職していきます。 基本的に、ambitious(野心的)なhigh achiever(成績優秀者)ばかりなので、競争意識も働くのでしょう(→『MBAの同窓会』)。
そんな中、Nickはオンキャンパスリクルーティングにも行かず、「何かわからないけど、何か自分でビジネスをするんだー」とずーっと言っていました。 そして卒業後はロンドンのサンドイッチ屋でバイトを始めました。 私たちが卒業したのは2004年、2007年にバブルがピークに達するまで投資銀行がこの世の春を謳歌し、ヘッジファンドに就職した同級生は1億を超える年収を稼いでいました(こんな時代があったんです→『外資系戦略コンサル vs. 投資銀行』)。
Continue reading