Tag Archives: オフ会

会ってすぐ鬼ごっこをする、という交流の仕方

年末年始と日本で古い友人とキャッチアップしました。 みんな子どもが幼稚園から小学校高学年くらいの年になったので、子ども同士がわちゃわちゃと遊ぶ様子を、二十年来の友人と笑いながら眺めるというのが何よりも楽しかったです。

大学の同級生たちと京都でお昼に集まった時、貸し切りレストランで小学生男子4人をひとつのテーブルに集めてみました。 ところが、小学生男子って初対面だと(一年半前にも会っているので初対面ではないけど本人たちの感覚だと初対面に近い)、同じテーブルに座っても、
「はじめまして。 僕は○○に住んでいる□年生の△△ XXです。」
とひと通り自己紹介して、
「君の好きな電車は何?」
と当たり障りのない世間話を始めたりはしないんですね・・・
全員、持参した漫画や本を読みふけって沈黙。 同じテーブルの相手を意識はしているんだろうけど、交流は皆無。 もう少し大人っぽく振る舞おうよーーー

ランチを終えて外に出て、サッカーや鬼ごっこを始める。 するとようやく会話を始め(「ジャンケンポン!」とかなので会話に入らないか・・・)、笑顔が出る。 ケイドロやダルマさんが転んだ、など弟や妹もできる遊びを1時間して帰る頃にはすっかり仲良くなっていました。 でもたぶんお互いの名前はよく把握していない、大事なのは名前や肩書きじゃなくて、「こいつは遊べるやつかどうか」のみ。
Continue reading


第2回 世界級ライフスタイルをつくる会@東京

突然ですが、水曜(6月4日)から10日間東京にいます。 諸般の事情で家族を置いて私ひとりです。
実に4年半ぶりの東京、妙に緊張していますが・・・ 希望者が多いので、オフ会やります。

日時:6月9日(月) 19:00から
場所:都内某所

5年前の第1回東京オフ会の様子はこちら。 私ひとりで東京に行くことは当分ないと思うので、最後のオフ会@東京になるかも(?!)。
Continue reading


イギリスで働きたい外向きの若者へ

こちらでご案内したオフ会をして以来、すっかりブログが途絶えておりすみません。
オフ会の次の週に引っ越し、その直後に次男がナーサリーから変な菌をもらってきて私にうつしてくれたため、私もふらふらになっていました(言い訳)。 まだ咳は残ってますがようやく回復し、家の中も片付いてきました。

さて、20数名が集まったオフ会、今回も素敵なメンツが集まりました。
社会人67%、学生33%。 社会人は日系企業と現地採用がおそらく半々くらい。 学生はMBAなど修士が多いけど、学部レベルやそれ以前から留学していた人も若干名。 ロンドンの前はシンガポール・タイ・北京・ニューヨーク・ノルウェー・ドイツetc. 複数の国の居住経験がある人が多い。 小さい子どもがいる女性は全員がワーキングマザーでした(家族の時間が限られる中での参加、ありがとうございます)。

数年前から「日本の若者内向き論」がメディアで盛んに取り上げられていますが、マジョリティー(=おじさん)によるマイノリティー(=若者)のバッシングに思えてなりません。
とはいえ、海外にいる私が「私も周りはみんな外向き」と言っても、女子会ばかりしながら「周りにいい男がいない」とボヤくのと大して変わらない気がするのでマクロの話は止めてミクロの話を。
Continue reading


第3回 世界級ライフスタイルをつくる会@ロンドン

楽しかった第2回から、あっという間に半年経ちましたが、今年の夏は3ヵ月近く晴天が続き素晴らしい夏でしたねー いきなり寒くなりましたが、本格的に暗い冬に突入する前にリクエストの多いオフ会やります。 10月26日(土)のお昼、場所は未定。

ロンドンでは3回目です。
第1回→『初のロンドン・オフ会』
第2回→『11時間マラソンオフ会』

第2回は何と半分近くの人が2次会→3次会と流れ、初対面で11時間もしゃべっていたそうです(!)。
参加希望される方は、このコメント欄かContactページからお知らせください。 人数カウントなどお手伝いしてくださる方、若干1名募集中です。

[ 9/25 ] たくさんの参加希望ありがとうございました。 締め切りました。


11時間マラソンオフ会

off kai at pub週末はこちらでお知らせしていたオフ会をやりました。
ロンドン郊外のパブでワイン片手にランチ食べながら開始、総勢16名。 私のオフ会はいつもそうなのですが、みなさん身軽にいろいろなところからやってこられます。 今回は東京から2名、うち1名はウィーンから日帰りロンドン。 海外→海外の横移動も多く、ロンドンの前はノルウェーだったりシンガポールだったり。 シンガポールといえば在住経験ある人が私含めて4名。 アジアの中心都市=シンガポール、ヨーロッパの中心都市=ロンドンなのでしょう。

学生と社会人が半々、共通の話題は「これからどこに住むか」でした。 ほんと、住むところは悩みますよねー

お昼に始まったこの会、パブの後は場所を替えて・・・
Continue reading


第2回 世界級ライフスタイルをつくる会@ロンドン

2年半ぶり(!)にロンドンでオフ会やります。 少し先ですが、4月6日(土)のお昼。

この世界級〜オフ会、オフ会で知り合った人同士が職をつないだり縁をつないだり、と1回きりの場に終わらず一生モノの絆になっている、と嬉しい報告をあちらこちらからもらっています。 ほんと、開催者冥利に尽きるというやつで・・・
(過去のオフ会報告ブログをまとめています→『結局、人なんだ。』

今回もすでに世界を股にかける人たちからの参加表明をもらっています。 参加希望される方は、このコメント欄かContactページからお知らせください。

[ 2/25 ] なるべく全員の方とお話したいので、あと数名で締め切ります。
[ 3/2 ] たくさんの参加希望、ありがとうございました。 締め切りました。


結局、人なんだ。

嬉しいことがありました。

昔からこのブログをご存知の方は知ってると思いますが、このブログを始めた当初からシンガポールにいた頃は、よくブログのオフ会を開催していました。

シンガポールでは4回(→1234)東京で1回、ロンドンでも1回
以前、『「世界級ライフスタイルのススメ」ではありません』にも書いたように、私はこのブログに似たような志向を持つ人を見つけるファインダーの役割を期待していて、オフ会はそんな人たちとのリアルでの出会いの場です。 いつも私より参加者の話が面白く、私は時間と場所決めるだけ、その後みんなの間で勝手に(←失礼!)盛り上がり、次回以降の約束もされていきます。
東京の会は(私は1次会だけでしたが)3次会までありその後気が合う人たちが定期的に会う会になりました。 シンガポールでも私がロンドンに引っ越した後も第5回、6回(?)と開催されています。
こういうのって主催者としてはとってもとっても嬉しいのです。

そして今回は東京オフ会に参加したある2人が3年半の時を経て再び思わぬ再会をした、という報告が届きました →『おいしく、楽しく、美しく!:ふしぎな再会でした
Continue reading


初のロンドン・オフ会

金曜はロンドン初のオフ会でした、盛り上がったらしいシンガポール・オフ会の数時間後にセントラル・ロンドンの和食屋Nagomiにて。
以前、『海外日本人をデータで見る』というエントリーでシンガポールとイギリス在住日本人を職業別にグラフにしたのですが、オフ会に集まったメンバーのプロフィールもそれを如実に反映していました。 シンガポールのオフ会では働いている人がマジョリティーだったのに対し、ロンドンでは全員学生(or つい最近まで学生)!!!
MBAはもちろんのこと(?)、環境政策、行政学、臨床心理、ロー・スクール・・・etc. うち博士課程が2人。 いやはや皆さんアカデミックで「海外に出たがらない日本の若者」というのはどこの世界のことぞや?という感じでした(海外で日本人オフ会をしているので当たり前と言えば当たり前ですが、笑)。
旅キチも多く、訪れた国40ヵ国以上が3名(私も数えてみました、続きを読むをクリックしてください)。
一方、場所を問わず、海外日本人の共通の話題と言えば「日本に帰る予定は?」「いつ?」「ビザはどうしてるの?」です。 私は幸いあまりビザに悩まなくて済んだのですが(→『大英帝国の末裔ビザ』)、ビザと帰国のタイミングは世界級ライフスタイルを志向する上での悩みです、たしかに。
個人的には時間が足らず話し足りなかった(!)ので、近いうちにまた第2回を企画します。 参加してくださった方、ありがとうございました☆

Continue reading


第1回 世界級ライフスタイルをつくる会@ロンドン

リクエストがあったので(嬉しい☆)、ロンドンで初めてのオフ会やります!
シンガポールのオフ会と同日(→『第5回 世界級ライフスタイルをつくる会@シンガポール』)の11月12日(金)19:30〜(?)、セントラルロンドン某所にて。
参加希望される方はこのページへのコメントか(私にしかE-mailアドレスは見えません)、Contactページからご連絡ください。
初めてなので少人数(10人くらい?)にしようかな、と思っているので、希望者はお早めに! 締め切りの際もこちらでお知らせします。
いろいろなバックグランドの方とお会いできるのを楽しみにしています!
*今回はお勤めの方に合わせて平日夜にしましたが(私は夫にベビーシッターを頼む予定)、都合が悪い方はお知らせください、次回以降の検討材料にしますので。


第5回 世界級ライフスタイルをつくる会@シンガポール

スペイン話は小休止してお知らせです。
第5回 世界級ライフスタイルをつくる会@シンガポールが11月12日(金)19:30からシンガポール内某所にて開かれます。 
この会をご存知ない方のためにちょっと説明。
私は去年までこのブログのオフ会と称して、「面白そう!」と思った人が集まって食べて飲む気楽〜な会を開催していました。
第1回は7人で始まった会も第2回からは毎回日本からオフ会のために飛んでくる人
も出現し、去年12月の第4回には在シンガポール日本人界の有名人Pan Asiaの加藤さんリーダーズアカデミーの嶋津さんなどゴージャスなメンバー総勢19名が集いました。
その後、私はシンガポールを離れてしまったのですが、今回、Pan Asia Partnersの加藤さん・シンガポール和僑会準備室の岩田さん・SGオフ会皆勤参加の美人ワーキングママYumikoさんが幹事となって、第5回を開催してくださることになりました!
乳児持ちの私は残念ながらロンドンから飛んで行けないのですが、ぜひまたいつか(!)と思っています。
このオフ会@シンガポールは国の勢いを反映してとても濃厚なメンバーが集いますので、初めての方も、シンガポールに住んでない方もぜひ奮ってご参加を!
場所など詳しくは加藤さんのブログで今後通知されますので、要チェック!

Continue reading